普段はTwitterでGoのことをよくつぶやきます。毎週ブログを書いています。
今までは
Qiitaに書いていましたが、個人ブログで書くことにしました。
About Me
Skills
現在は以下の技術を使ってWEBエンジニアをしています。
Go
- AWS
PHP
Python
Vue.js
React.js
Past Skills
現業では触っていませんが、以前は以下の技術も使っていました。
C
C++11
C#
Ruby
UWP
- .NET Standard
PHP
Python
他に趣味でJava8
、Elixir
なども少し触っていました。
Books
2022
Talks
2023
2022
- testingパッケージを使ったWebアプリケーションテスト 単体テストからE2Eテストまで
- New Relicを使ったObservabilityの実現方法と活用例
- BASE BANKチームの技術選定と歴史
2021
- Go WebアプリケーションでNew Relic APMをフル活用するためのOSS 3選 - New Relic User Group Vol.0
2020
- ゆるふわ分散トレースはじめました - コネヒトマルシェオンライン「事業を支えるWeb開発」
- PHPでつくるインタプリタ入門 - PHPerKaigi2020
2019
- なぜ私たちはGoを書くのか。今あらためて考えるGo言語の良さと実際 - 第138回RITS技術交流会
- google/wireを使った Goらしいアーキテクチャへの取り組み - Go Conference ‘19 Summer in Fukuoka
- 今改めて読み直したい Go基礎情報 その1 - golang.tokyo #25
- database/sql入門 - Go Conference 2019 Spring
- golang.org/x/tools/go/analysisで静的解析ツールを自作する - Go(Un)Conference(Goあんこ)LT大会 5kg
- Go Modules in Go1.12 - Go 1.12 Release Party in Tokyo w/ Fukuoka&Umeda
2018
- Go入門 - Vue.js/React/Go/Rails5.2のリアル★ShuuuMai #04
- Spinnaker入門 - あつまれ! CI/CDツール大集合! - cndjp第5回
- 初級者向けGoの落とし穴と解説 - Go(Un)Conference(Goあんこ)LT大会 3kg
- Spinnakerを利用した自動カナリー分析 - WEBエンジニア勉強会 #08
- Tour of testing in 2018 - golang.tokyo #17
- go-cloudとWireを利用したDI - Go(Un)Conference(Goあんこ)LT大会 4kg
- React+Redux 次の一歩 - WEBエンジニア勉強会 #10
Article
2022
2021
- BASE Advent Calendar 2021 | tblsとGitHub Actionsを使ってDBマイグレーションを含むPRには自動更新したER図を追加する - BASEプロダクトチームブログ - 寄稿
- New Relic OneでDevOpsのキーメトリクス デプロイ頻度をグラフ化する - BASEプロダクトチームブログ - 寄稿
- New Relic User Group Vol.0で登壇しました #NRUG - BASEプロダクトチームブログ - 寄稿
- ISUCON 11予選に BASE から4チームが参加しました - BASEプロダクトチームブログ - 寄稿
2020
- BASE Advent Calendar 2020 | 私がGoのソースコードを読むときのTips - 寄稿
- Gopherの休日 2020夏 | LeetCodeでアルゴリズムとデータ構造エクササイズ
- Gopherの休日 2020冬 | GoにおけるSOLIDの原則
2019
- BASE Advent Calendar 2019 | Goでレイヤードアーキテクチャのボイラープレートコード自動生成ツールを作った話 | - 寄稿
- Gopherの休日 2019秋 | 準標準パッケージ(golang.org/x)の早めぐり - 寄稿
- 文Go | 2. Goにおけるデータベース実践入門 - 寄稿
2018
- freee Developers Advent Calendar 2018 | Goでスタックトレースを構造化して取り扱う - 寄稿
- ゴーファーの書 | 6.go-cloudとWireコマンドの概要と活用方法 - 寄稿
Products
Go
-
https://github.com/budougumi0617/lsas
- AWSのAuto Scaling Groupの状態をコマンドライン上で確認するツール
- https://github.com/budougumi0617/dkl
- https://github.com/budougumi0617/layer
- https://github.com/budougumi0617/regexponce
- https://github.com/budougumi0617/nrseg
- https://github.com/budougumi0617/action-newrelic-segment-lint
- https://github.com/budougumi0617/cmpmock
- https://github.com/budougumi0617/nrzap
C#
-
https://github.com/budougumi0617/Testable
- Privateメソッドなどのテストを簡単にするためのライブラリ。