My External Storage

Jan 17, 2018 - 5 minute read - Comments - Go Lambda AWS

AWS Lambda Go早めぐり(LambdaContext, Logging, Error...)

AWS LambdaでGoが正式にサポートされた!!

AWS Lambda Supports Go
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2018/01/aws-lambda-supports-go/

aws/aws-lambda-go
https://github.com/aws/aws-lambda-go

2018/01/17現在、日本語版はまだだが、英語のDocsは公開されているので、それを基にGoでLambdaを動かす。

Programming Model for Authoring Lambda Functions in Go
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/go-programming-model.html

Announcing Go Support for AWS Lambda
https://aws.amazon.com/jp/blogs/compute/announcing-go-support-for-aws-lambda/

TL;DR

  • 基本的にコードファイルひとつで実行バイナリまで作れる
  • ハンドラ定義は5パターンのみ(TIn, TOutencoding/jsonが使える構造体)
  • 渡されるContextの中にはLambdaContextが入っている
  • ログはfmtlogを使っていればよしなにしてくれる
  • エラー処理はerrorpanicなど標準のものが使える
  • os.Getenvで環境変数の確認ができる

実装したコードは以下
https://github.com/budougumi0617/sandbox-aws-lambda-go/blob/master/hello-lambda/main.go

package main

import (
	"context"
	"errors"
	"fmt"
	"log"
	"os"

	"github.com/aws/aws-lambda-go/events"
	"github.com/aws/aws-lambda-go/lambda"
	"github.com/aws/aws-lambda-go/lambdacontext"
)

func HelloLambdaHandler(ctx context.Context, config events.ConfigEvent) (string, error) {
	lc, ok := lambdacontext.FromContext(ctx)
	if !ok {
		return "", errors.New("Cannot find LambdaContext")
	}

	log.Printf("log:InvokedFunctionArn = %s\n", lc.InvokedFunctionArn)
	fmt.Printf("fmt:InvokedFunctionArn = %s\n", lc.InvokedFunctionArn)
	log.Printf("config version is %v\n", config.Version)
	log.Printf("\"%s\" executes on \"%s\".\n", os.Getenv("LAMBDA_TASK_ROOT"), os.Getenv("AWS_EXECUTION_ENV"))

	return "function finished", nil
}

func main() {
	lambda.Start(HelloLambdaHandler)
}

前提・準備

とりあえず動かすだけなのでzipでLambdaにコードをアップしてテストイベントで実行してみる。 事前に空のLambda関数を作っておく。自分の設定は以下。

  • コードエントリタイプ
    • .ZIPファイルをアップロード
  • ランタイム
    • Go 1.x
  • ハンドラ
    • main
  • 実行ロール
    • IAMで空のロールを作っておきそれを使う
  • テストイベント
    • イベントテンプレートのAWS Config Change Triggered Ruleの値を少し変えたものを用意した。
{
  "configRuleId": "config-rule-0123456",
  "version": "6.17",
  "configRuleName": ...
}

もろもろのGoの開発環境は済んでいると想定する。

ハンドラ定義は5パターンのみ(TIn, TOutencoding/jsonが使える構造体)

Lambda Function Handler (Go)
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/go-programming-model-handler-types.html

ハンドラにはcontext.Contextやイベント情報が渡される。定義出来るパターンは以下。

  • func ()
  • func () error
  • func (TIn), error
  • func () (TOut, error)
  • func (context.Context) error
  • func (context.Context, TIn) error
  • func (context.Context) (TOut, error)
  • func (context.Context, TIn) (TOut, error)

引数は0〜2個まで。引数を指定するときはcontext.Contextを第一引数にするのが必須。
戻り値も0〜2個。最終戻り値はerrorになる形。
TInTOutencoding/jsonUnmarshalできる必要がある。
AWS内のイベントは既に構造体が定義されているので、それをつかえる。

https://godoc.org/github.com/aws/aws-lambda-go/events

今回はevents.ConfigEventを使ってみた。

package events

// ConfigEvent contains data from an event sent from AWS Config
type ConfigEvent struct {
  ...
  Version          string `json:"version"`
}

渡されるContextの中にはLambdaContextが入っている

The Context Object (Go)
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/go-programming-model-context.html

https://godoc.org/github.com/aws/aws-lambda-go/lambdacontext

ハンドラに渡されるcontext.Contextの中には、LambdaContextが入っていて、AWSの情報がよしなに入っている。

	lc, ok := lambdacontext.FromContext(ctx)
	if !ok {
		return "", errors.New("Cannot find LambdaContext")
	}
	fmt.Printf("InvokedFunctionArn = %s\n", lc.InvokedFunctionArn) // InvokedFunctionArn = arn:aws:lambda:ap-no...

lambdacontext.NewContextを使って 自分でContextの中にLambdaContextを入れることも出来る(ハンドラ内でgoroutine回したりする時用?)

ログはfmtlogを使っていればよしなにしてくれる

Logging (Go)
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/go-programming-model-logging.html

ログは他の言語で実装したとき同様標準出力に出力すればCloudWatchに保存される。logを使えばタイムスタンプを付与しておく事もできる。

log.Printf("log:InvokedFunctionArn = %s\n", lc.InvokedFunctionArn) // 2018/01/16 23:07:46 log:Invoked...
fmt.Printf("fmt:InvokedFunctionArn = %s\n", lc.InvokedFunctionArn) // fmt:Invoked...

エラー処理はerropanicなど標準のものが使える

Function Errors (Go)
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/go-programming-model-errors.html

エラー処理は普通のGoとあまり変わらないようだ。ちゃんと試せてはいない。 panicを仕込むとStackTraceなども取れるらしい?

以下、上記公式の内容を引用。

{
    "errorMessage": "Something went wrong",
       "errorType": "errorString",
    "stackTrace": [
            {
            "path": "github.com/aws/aws-lambda-go/lambda/function.go",
            "line": 27,
            "label": "(*Function).Invoke.function"
        },
 ...

    ]
}

os.Getenvで環境変数の確認ができる

Using Environment Variables (Go)
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/go-programming-model-env-variables.html

他の言語と同様、os.Getenvで環境変数を取得できる。

fmt.Printf("\"%s\" executes on \"%s\".\n", os.Getenv("LAMBDA_TASK_ROOT"), os.Getenv("AWS_EXECUTION_ENV"))  // "/var/task" executes on "".

ちなみにAWS_EXECUTION_ENVがどうなるか書いてなかったので、興味本位で見ようと思ったら本当に設定されてなかった(?)

Environment Variables Available to Lambda Functions
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/current-supported-versions.html#lambda-environment-variables

2018/01/17現在、用意されている内容はこれくらい。

デプロイ・動作確認

上記内容を全て実装したのが、冒頭に記載した以下のリンク先のコード
https://github.com/budougumi0617/sandbox-aws-lambda-go/blob/master/hello-lambda/main.go

これをAWS Lambda上で動かしてみる。Goの(一番簡単な方法をする)場合はビルドしてzipに入れてアップするだけ。 Linux用にビルドするのと、「前提・準備」で設定した「ハンドラ」と同じ名前のバイナリをするところだけ注意する。 これをLambdaのWebコンソールからアップロードすれば実行できる

$ GOOS=linux go build -o main
$ zip deployment.zip main

作成したテストイベントで実行した結果がこちら。

START RequestId: XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXX Version: $LATEST
2018/01/16 23:07:46 log:InvokedFunctionArn = arn:aws:lambda:ap-northeast-1:XXXXXXXXXXXXXX:function:myFirstLambda
fmt:InvokedFunctionArn = arn:aws:lambda:ap-northeast-1:XXXXXXXXXXXX:function:myFirstLambda
2018/01/16 23:14:26 config version is 6.17
2018/01/16 23:14:26 "/var/task" executes on "".
END RequestId: XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXX
REPORT RequestId: XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXX	Duration: 0.59 ms	Billed Duration: 100 ms 	Memory Size: 128 MB	Max Memory Used: 27 MB

Lambdaの実行結果

動いた!LambdaContextの中身も確認できている。

終わりに

この発表を聞いて初めてAWSの無料枠に入ったレベルだったので、今回はひとつのLambda内に閉じた実装だけ確かめた。 Goでの実装はコードひとつだけでビルドできるので、非常に簡単だった。 (正直コーディングの時間より 初回登録時の電話認証のほうが時間かかっている。)
自分はあまりクラウドに詳しくないのだが、これくらい小さく始められるのは嬉しい。CloudWatchにログ流したり、別のサービスのイベント拾ったり、少しずつ視野を広げられそう。
設定ファイルを置けばAWS CodePipelineなどを使って自動デプロイなども出来るらしいので、後日確かめてみたい。 (冒頭の ブログに詳しく書かれている。)

Creating a Deployment Package (Go)
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/lambda-go-how-to-create-deployment-package.html

参考

aws/aws-lambda-go
https://github.com/aws/aws-lambda-go

GoDoc:aws/aws-lambda-go
https://godoc.org/github.com/aws/aws-lambda-go

AWS Lambda Supports Go
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2018/01/aws-lambda-supports-go/

Announcing Go Support for AWS Lambda
https://aws.amazon.com/jp/blogs/compute/announcing-go-support-for-aws-lambda/

Programming Model for Authoring Lambda Functions in Go
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/go-programming-model.html

Creating a Deployment Package (Go)
https://docs.aws.amazon.com/en_us/lambda/latest/dg/lambda-go-how-to-create-deployment-package.html

AWS SAMを利用してGolangなLambdaをデプロイする
https://qiita.com/ikeisuke/items/3c0c422888ae8ae09831

awsのlamdaがGo言語対応したので雑にsampleを動かしてみる
https://qiita.com/ieee0824/items/5bf3f9649f2378c6f2e5

budougumi0617/sandbox-aws-lambda-go
https://github.com/budougumi0617/sandbox-aws-lambda-go

関連記事