My External Storage

Nov 3, 2019 - 4 minute read - Comments - go github

[Go] GitHub Actionsでキャッシュ機能を使う #github

GitHub Actionsで待望のキャッシュ機能が使えるようになった。
Windowsコンテナでジョブを実行していると少しハマる感じだったが、自分のGoのリポジトリのGitHub Actionsでキャッシュを使えるようになった。

TL;DR

自分のGoのリポジトリでGitHub Actionsのキャッシュを使う変更をしたPRは以下の通り。

    - name: Use Cache(on Windows)
      if: runner.os == 'Windows'
      uses: actions/cache@preview
      with:
        path: ~/go/pkg/mod
        # 2019/11/03現在、Windowsの場合PATHを変えないと失敗する
        key: ${{ runner.os }}-go-${{ hashFiles('**\go.sum') }}
        restore-keys: |
          ${{ runner.os }}-go-          
    - name: Use Cache
      if: runner.os != 'Windows'
      uses: actions/cache@preview
      with:
        path: ~/go/pkg/mod
        key: ${{ runner.os }}-go-${{ hashFiles('**/go.sum') }}
        restore-keys: |
          ${{ runner.os }}-go-          
    - name: Download Modules
      if: steps.cache.outputs.cache-hit != 'true'
      run: go mod download

GitHub Actionsでキャッシュが使えるようになった

2019年11月ほどからGitHub Actionsでキャッシュが利用できるようになった。

キャッシュは前回のジョブの実行で取得した依存ライブラリなどを次回以降のジョブでも再利用できる機能だ。 この機能があると依存ライブラリのダウンロードにかかる時間を省略することができ、ジョブの実行時間短縮につながる。 CircleCIでは以前からこのキャッシュ機能が利用可能だった。

言語別の利用方法もExamplesに記載されている

各言語でキャッシュをどのように定義すればいいかは以下のリポジトリにあるExamplesを見ればよい。
どの言語でも、依存関係のlockファイルと保管場所のPATHがわかっていれば利用可能だ。

Goの場合は以下のようになるだろう。

    - name: Use Cache
      if: runner.os != 'Windows'
      uses: actions/cache@preview
      with:
        path: ~/go/pkg/mod
        key: ${{ runner.os }}-go-${{ hashFiles('**/go.sum') }}
        restore-keys: |
          ${{ runner.os }}-go-          
    - name: Download Modules
      if: steps.cache.outputs.cache-hit != 'true'
      run: go mod download

Windows上で実行した際にちゃんと動かない

MacOSやLinuxコンテナ上でジョブを実行している場合は上記で定義は完了する。ただ、Windowsコンテナでジョブを実行している場合は一工夫必要だった。 サンプルコードの定義だと、以下のIssueのように、ファイルを探索する際のPATHがWindows上では正しく解釈できないようだ。

##[error]The template is not valid. 'hashFiles(**/go.sum)' failed. \
Search pattern '**/go.sum' doesn't match any file under 'd:\a\layer\layer'

Windows用の定義は以下のようになる。

    - name: Use Cache(on Windows)
      if: runner.os == 'Windows'
      uses: actions/cache@preview
      with:
        path: ~/go/pkg/mod
        # 2019/11/03現在、Windowsの場合PATHを変えないと失敗する
        key: ${{ runner.os }}-go-${{ hashFiles('**\go.sum') }}
        restore-keys: |
          ${{ runner.os }}-go-          

キャッシュを使ってみて

実際に自分のGoのリポジトリでGitHub Actionsのキャッシュを使ってみた。 変更の差分は以下のPRにまとまっている。

キャッシュなしのビルド出力の抜粋は以下だ。ジョブ全体では45秒かかっていた。

Download Modules 14s
go: finding golang.org/x/sys v0.0.0-20190215142949-d0b11bdaac8a
Run go mod download
go: finding github.com/google/go-cmp v0.3.1
go: finding golang.org/x/tools v0.0.0-20191014205221-18e3458ac98b
go: finding golang.org/x/net v0.0.0-20190620200207-3b0461eec859
go: finding golang.org/x/sync v0.0.0-20190423024810-112230192c58
go: finding golang.org/x/xerrors v0.0.0-20190717185122-a985d3407aa7
go: finding golang.org/x/crypto v0.0.0-20190308221718-c2843e01d9a2
go: finding golang.org/x/text v0.3.0
go: finding golang.org/x/sys v0.0.0-20190215142949-d0b11bdaac8a

キャッシュありのビルド出力は以下になった。キャッシュが効いているのでgo mod downloadの時間は0秒になっている。 ビルド全体の実行時間も26秒になった。今回試したライブラリの依存先は大した量ではないので、もっと業務で利用するようなリポジトリでは大幅な時間短縮も見込めそうだ。

-> Use Cache3s
46cbda8d3c8af50c3bea54f7ecbcfc8c  /home/runner/work/_temp/01ce8b69-3693-4872-b78b-6280fc624b81/cache.tgz
Run actions/cache@preview
/bin/tar -xz -f /home/runner/work/_temp/01ce8b69-3693-4872-b78b-6280fc624b81/cache.tgz -C /home/runner/go/pkg/mod
::set-output name=cache-hit,::true
Cache restored from key:Linux-go-bb075a445e8e16bc463699292dda306f5ec705d1d4e56e5a7ea406f3c3809685
Cache Checksum:
md5sum /home/runner/work/_temp/01ce8b69-3693-4872-b78b-6280fc624b81/cache.tgz
46cbda8d3c8af50c3bea54f7ecbcfc8c  /home/runner/work/_temp/01ce8b69-3693-4872-b78b-6280fc624b81/cache.tgz

-> Download Modules0s
Run go mod download

終わりに

今回は待望のGitHub Actionsのキャッシュ機能を試してみた。GitHub Actionsの感想でよく「キャッシュがちゃんとできればなあ」と言われていたので早くGAしてほしい。
GitHub Actions本体はちょっと前にメールでGAと着ていた気がするのだが、Webのヘルプページなどを見るとまだpublic beta状態のようだ。早く正式にならないかな?

11/13にGAらしい!いまのところPublicリポジトリは無料だしPrivateリポジトリもそんなに高くなさそう。楽しみだ。

参考

関連記事